Pairs(ペアーズ)には、相性値というものがあります。この数値が一体何なのか?使ってるけどよく知らない、または気にしていなかったという方もいるかもしれません。この記事では、この「相性」について説明をいたします。
Pairs(ペアーズ)の特徴・料金・評判・攻略方法はこちら!!
相性とはPairs(ペアーズ)が独自の計算で算出した数値で、検索した相手のプロフィールの左下に現れます。この数値はPairs(ペアーズ)を初めて利用する方が、数多くの異性から相手を選びやすくする為のものです。この相性値がどのように決定されているのか詳細は不明ですが、ある程度の予測はされています。
公式のヘルプにも書かれていますが、相性の数値が高ければマッチング率も高くなりますが、マッチングが確定する訳ではありません。あくまで目安として見ると良いでしょう。
相性は、ペアーズが独自のアルゴリズムで決定しているとさっきも書きましたが、具体的なことは書いてありません。しかし調べてみると、自分と相手のプロフィールやコミュニティ、ログイン時間などを元に数値を出しているという情報がネットにあります。
また「いいね」をした数、「いいね」をされた数も関係しているという情報もあります。これらの項目で近しい、あるいは一致しているものが多ければ多いほど数値は高くなり、少なければ低い数値になるということです。
ただ相性値は大体50%から、最高で95%までの範囲であり、90%を超えることは珍しいです。もし今、90%を超える相手がいる場合は、一度「いいね」をしてみてはどうでしょうか。
ログイン時間が近いと生活リズムも近いということになり、相性も高いと判定されます。ログイン時間を変更すると相性値も変動します。いつもオンラインにしている時よりも数日に一度の方が数値が高くなることもありましたが、どの頻度が一番良いかは不明です。
頻繁にログインする人、数日おきにログインする人とユーザー毎に違いますが、同じような頻度でログインする人とマッチングするよう相性値を高くしているという話もありました。
相手に表示される最終ログイン時間は8種類あります。頻度を変えれば相性値に変化がありますが、そのために1ヶ月もログインしない、ということをしては本末転倒です。
1週間以上ログインしなければ、相手からは相手探しに真剣では無いと判断されることも考えられますので注意してください。
プロフィール内容は相手が最初にチェックする、いわば自分の第一印象を決定するものです。当然、相性値にも密接に関わっています。相手のプロフィールと一致する項目が多ければ、それだけ相性の数値は上昇します。
特に詳細プロフィールの方にある、「結婚への意向」「子供が欲しいか」「性格・タイプ」などが合っていると相性値は高く判定されます。
この内容は相性値を気にしていない方でもよく確認する項目でしょう。相性値のためでなくとも重要な内容です。
ここを読んで「いいね」を押すか判断するユーザーも多いので、相性を気にしていない人も一度見直してみてください。マッチング率が良くなることも十分考えられます。
Pairs(ペアーズ)のコミュニティは、オフ会、サークルのような、趣味や好みが同じ人達が集まる場所です。マッチング率を上げるためにもコミュニティに参加するのはとてもオススメです。参加しているコミュニティが相手と関連しているものが多ければ、相性値が高くなることもあります。
ただ、コミュニティに加入することで相性値が劇的に変化する、ということは無いようです。ですが、同じコミュニティ内で相性値が高いということは、趣味、好みだけでなく恋愛観も似ているということでマッチングがしやすくなります。
相性値を重視している方は一度新しいコミュニティが無いか調べてみてください。
相性値はどうやって算出しているのか分からないので、この数値だけを信じて行動をするのは良くありません。上記で述べたように、色々な要素、項目を元にはしていますが、はっきり言って数値は占い程度のものでしかなく、相性が悪いから失敗する、ということはありません。
仮に相性値が80~90%になっても失敗する時はしますし、逆に50%でマッチングすることもありえます。なのでオススメなのは、行動しようか迷っている時に背中を押してもらうような考え方です。
数値が高いのだから、少なくとも相手が自分に悪い印象を持っていない。または、数値が低いのだから、返信がもらえればラッキー。そうポジティブに考える為に数値を参考にしてください。
相性値はプロフィール、ログイン時間、コミュニティなどの項目を参照していますので、それらを変更した時、数値が変化します。
ほぼ確実に変動するのはプロフィールです。特に恋愛や子供に関連する考え方が重要視されていて、多くのユーザーがそういった変動を経験しています。
またログインする頻度を変えたら、相手との相性値が変わったということもあります。新しくコミュニティに加入した時も、相性値に反映されたという方もいます。
相性値はPairs(ペアーズ)独自のプログラムで数値を決定しているので確実であると断言は出来ませんが、基本的に相性値はPairs(ペアーズ)で何かしら活動した時に変わると考えて良いでしょう。数値を上げたいと思ったらまずはプロフィールから変えてみてはいかがでしょうか。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。相性値の計算の仕方は公開されていませんので推測の域は出ませんが、一つ言えることは、Pairs(ペアーズ)で活動をすれば数値は変動するということです。素敵な出会いを目指してくださいね!