老舗マッチングアプリ「ワクワクメール」に再登録する方法が知りたい方は多いのではないでしょうか? 実はワクワクメールに再登録するには注意が必要なんです。ワクワクメール退会後、再登録を検討されている方には必見の内容です!
ワクワクメールとは、創設から15年間でなんと600万人以上のユーザー登録実績を誇り、2018年9月現在で会員数が700万組を突破している大手マッチングアプリです。毎日数多くのユーザーがワクワクメールを利用しているため、「登録すれば簡単にマッチングできる!」ともっぱら評判ですよね。
また、地域密着型であることもワクワクメールの強みです。素敵な出会いを探すなら、まずはワクワクメールに登録することをおすすめします。しかし、そんなワクワクメールからすでに退会してしまったという方! もう一度ワクワクメールを使いたいとお考えの方向けに、今回は再登録の手順やその注意点を解説します。
ワクワクメールへ再登録するにはまず、GoogleやYahoo!などといったサーチエンジンの検索窓に「ワクワクメール」を入力し、ワクワクメールにアクセスしてください。そこで「18歳以上ENTER」をクリックし、ワクワクメールのトップページに入ると、右側に「無料会員登録」の欄があります。「ログイン」ボタンの下部を見ると、「再登録の方はこちら」の文字が目に入ると思いますので、そちらをクリックしてください。
ちなみに、スマートフォン版ブラウザのワクワクメールトップページにも「再入会はこちら」の文字があります。
「再登録の方はこちら」、あるいは「再入会はこちら」を押すと、次の画面ではいよいよ再登録の手続きに入ります。「あなたの携帯の番号を入力してください」と表示されますので、空欄に以前ワクワクメールに登録した際の電話番号と同じものを入力します。あとは電話番号認証を行えば、ワクワクメールへの再登録が完了します。ほとんど手間もなく再登録できるのはありがたいですよね。
ワクワクメールに再登録する方法はとても簡単であることがわかりました。ここでは再登録する際に気をつけておきたいことを解説します。
ワクワクメールに登録し、一度退会してしまうと、再登録したとしても過去についた「スマイル」や「自分のスマイル」、「足あと」や「自分の足あと」といった履歴が消えてしまいます。ただしこれは自分のページ内に限ってのことで、相手のページからは消えない仕様となっています。
ただし、その他のデータは一定期間保存されているようです。ワクワクメールから退会しても、
などの情報は残されるため、再登録すると以上の内容は引き継がれます。しかし、
などのデータは、退会する・しないにかかわらず、一定期間をすぎると削除されます。具体的にはそれぞれの保存期間が、つぶやきなら30日間、掲示板への書き込みなら60日間、保存していなかったメールの履歴なら90日間となっており、この期間を過ぎるとデータが消える仕組みです。
その他のマッチングアプリでは、一度退会してしまうと、再登録しても以前の情報がすべて消されている場合があります。ワクワクメールでは、一部を除いてデータが引き継がれますので、プロフィールなどの再設定が面倒だと感じる方には嬉しいですよね。
ワクワクメールへ再登録すると、一部を除いて以前のデータが引き継がれることがわかりました。そこで気になるのが、かつて保有していたポイントです。マッチングアプリでは多くの場合、ポイントを購入してメールなどのやりとりに使います。ワクワクメールも例に漏れず、ポイントを使って楽しむサービスとなっていますよね。
別のマッチングアプリでは、退会後に再登録すると、それまで保有していたポイントが無効になっているケースがあるようです。これは簡単に退会させないためのシステムなのでしょうが、ユーザーにとってはあまり喜ばしいことではありません。
しかしワクワクメールで再登録した場合は、退会時に保有していたポイントがきちんと引き継がれます。以前購入したポイントをそのまま使えるなんて、ありがたいですよね。
ただ注意したいことが一点。ポイントの保存期間は1年と定められているため、退会から再登録までの期間が1年を過ぎてしまうと、ポイントを引き継ぐことができません。ワクワクメールへの再登録をお考えの方は、なるべく早めに再登録の手続きを行いましょう。
退会後、とてもスムーズに再登録できるワクワクメールですが、場合によっては再登録ができないことがあります。ここではワクワクメールに再登録できないケースを解説します。
ワクワクメール登録時、何らかのトラブルを起こして強制退会処分を受けてしまった場合は、再登録を行うことができません。再登録の際には以前使っていた携帯番号を入力しなければならず、その際に運営が「この携帯番号の持ち主は強制退会にした人だ」と判断するためです。
ワクワクメールではユーザーが快適にマッチングを楽しむために「利用規約」が設けられています。この内容に違反したとみなされると、運営から警告の連絡が送られてきます。警告されているにもかかわらず、違反を続けると強制退会させられてしまい、再登録ができなくなります。
具体的には、
などの行動が「利用規約」違反にあたりますので、十分気をつけてください。
→ワクワクメールの利用規約はこちら!
ワクワクメールでは、過去に1度でも強制退会処分を受けてしまった場合、再登録ができないことになっています。それでも再登録したい場合は、電話番号を変更して新規登録を行わなければなりません。電話番号の変更は携帯ショップで簡単に行うことができます。仕事などの都合で現在の電話番号を変えたくない場合は、新たにもう一台携帯を購入し、その番号でワクワクメールに新規登録する方法があります。
しかし、それは再登録ではなく新規登録になりますので、前のアカウントの情報や保有していたポイント残高は引き継がれません。いちからプロフィールなどを入力し、ポイントを購入しなければならないことを念頭に入れておきましょう。
しかし肝心なことは、そもそもワクワクメールの利用規約に違反しないことです。一度でも強制退会処分を食らってしまったということは、運営側の警告を無視して違反行動を取り続けたということ。違反行動=その他ユーザーへ迷惑をかけた、ワクワクメールの治安を乱したということですから、その態度を改めない限り、ワクワクメールへの再登録はすべきではありません。今一度を利用規約よく読んで、違反行動をとらないように注意が必要です。
ワクワクメール退会後、再登録する方法を解説しましたがいかがでしたでしょうか?ワクワクメールへの再登録方法はとても簡単なうえ、プロフィールなどのデータや保有ポイントが引き継がれることがわかりました。しかし、いつまでもデータが残っているわけではありません。一定期間を過ぎるとデータもポイントも消えてしまいますので、ワクワクメールへの再登録をお考えの方は、早めに手続きを行いましょう!
また、過去に強制退会処分を受けた場合はワクワクメールに再登録することができません。どうしても再登録を行いたい場合は、携帯番号を変更して新規登録する方法があります。その際は利用規約を熟読し、再び強制退会処分にならないよう気をつけてくださいね。
ワクワクメールでアフィリエイト
アカウントを作り直す
ポイントを換金するには
退会方法について
タイプ機能について
ログインできない時の対処法
通知設定について
退会かブロックかを見分ける方法
電話番号認証について
パパ活のやり方
複数アカウントを持つ方法
ログイン履歴を隠すには
ログイン方法について
ワクワクメールで副業
ポイント機能について
ウェブ版について
アドレス登録について
モバイラーズポイントとは
ワクワクメールで稼ぐには
年齢確認について
ウェブ版とアプリ版について