ハッピーメールを正しく利用するためにも、どのような利用制限が設定されているか知ることも大事です。どのようなときに利用制限になってしまうのか、確認をしておきましょう。
ハッピーメールの利用制限とは、ほとんど強制退会という意味合いです。ハッピーメールは、会員規定があり、違反したと判断された場合には、事前の通告なく利用停止にされてしまうことでしょう。
このような措置を受けてしまうことで、様々な機能を利用することができなくなり、相手も自分のプロフィールを閲覧したりすることができなくなります。
利用制限されている対象は、サクラや業者と言うことも充分考えることができますが普通の人たちでも可能性はあります。
ハッピーメールは誰でも自由に使用することができるということではありません。出会い系サイトなどでは、法的にも、18歳未満の方の利用に対して以前よりかなり厳しくなっています。
従ってハッピーメールでは、18歳未満の方の利用を排除するために年齢認証をおこなっています。ハッピーメールでは身分証もしくはクレジットカードによる年齢確認を済ませないとメールを送れないので、実質会うことはできません。
未成年でも出会いたいと思っているのかもしれませんが、禁止は未成年の保護を目的としているので、どの出会い系サイトを利用しても、同じ規則が設定されているでしょう。
ハッピーメールは厳しく規約を設定しているから誰もが安心して利用することができます。規約は大事なものであり、違反者に対して厳しく対処する必要があります。
相手が業者というのもそもそも、規約違反対象です。実際に監視を甘くしてしまえば、スマホや携帯電話の番号を掲示板に書き込んだり、ほかのユーザーにURLを送信して外部サイトへ誘導するなどの行為が横行してしまうでしょう。
そして、相手ユーザーから通報されてしまう事態となってしまう可能性もあります。相手との約束を安易にドタキャンしてしまったり、誹謗中傷などふるまいがあったり、スマホ、タブレット、パソコンのメールアドレス、LINEIDを執拗に要求して来たりするなどの迷惑行為は、利用制限を簡単に受ける可能性があると言っていいでしょう。
なかには、性別を偽って登録するというケースもあります。ハッピーメールでは、はっきりとこのような行為も禁止しています。
それでは、ハッピーメールで利用制限を受けてしまったあと、再登録できる可能性はどの程度考えることができるのでしょうか。
ハッピーメールを利用制限されたとき、解除はなかなか難しい問題です。とにかく運営会社の規約に違反して、その人物に今後利用をして欲しくないと思っている訳ですから。
ここで敢えて言える一番の対策と言えば、他のマッチングアプリが強制退会させられたということではありませんので、ハッピーメールと似たタイプのマッチングアプリを利用するというのがいいでしょう。
ハッピーメールでは既に電話登録しているアカウントで再登録をすることは不可能です。ハッピーメールでは複数の電話番号で登録することを禁止しています。ハッピーメールでは、みなさんに安心して利用していただくために、24時間365日監視システムを取っているので、事態が発覚すれば即強制退会ということになります。
ただしハッピーメールでは実際には、Facebookのアカウントを使って新規登録はすることができます。 Facebook登録しているアカウントで利用制限を受けたのなら、新しいメールアドレスを使ってFacebookアカウントを新規取得をすれば、難なく登録できるということになります。
捨てメアドサイトなどあり、そこを利用すればすぐにメールアドレスを作成することができます。ですから、ハッピーメールは、再登録ができないということではありません。
ハッピーメールの利用時いろいろ注意しなければならないことはあり、営業、販売、勧誘、広告等のために会員登録したと認められる場合、他の会員のプライバシー、肖像権等を侵害する行為、広告や宣伝、勧誘を掲示板に書き込する行為など、より注意喚起しなければならないのではないでしょうか。
ハッピーメールで利用制限を受けてしまった場合、 支払いした料金・ポイントが残っていたとしても返還を受けることができません。何よりも、ハッピーメールでの出会いのチャンスは失われてしまうことになります。なんとしてもハッピーメールを再登録したいというモチベーションの人たちもいらっしゃるようですが、そこまでして利用する必要はどの程度のあるのでしょうか。
まだみなさんにとって利用出来るマッチングアプリはあるので、そこを登録して、今度は、まず利用規約はしっかり守るという意識を持つようにしてください。
いかがでしょうか。ハッピーメールには、まだ抜け道はあり、業者などはそれを見つけて悪巧みをしているのかもしれませんが、普通の人たちがなぜそこまで考える必要があるのでしょうか。正しく規約を理解することができていれば、最初から退会させられることもありません。ルールを守って楽しくハッピーメールを使うようにしましょう。